05/30のツイートまとめ2010-05-31 Mon 04:15
|
高認の合格成績証明書2010-05-29 Sat 20:28
![]() ![]() を文部科学省に請求してみました。 これは大学に出願するときに必要なわけですが、実はこれ、18歳になる年度まで請求出来ないんですよね。晴れて、今年度で18になるので、請求してみました。 ちなみに一通の手数料は250円。 成績はABCで判定されるのですが・・・・ 結果は生物ⅠがC、 それ以外が全部Bでした(^q^) ちなみに、高認は合格点が40点くらいなんですが、合格点~59点がC、60~79がBで、80~100がAになるそうです。 生物はぎりぎりだったんだろうな(^-^; |
かっぱ寿司2010-05-19 Wed 22:33
![]() ![]() を久しぶりに食いました(^q^) 9皿と茶碗蒸しです。 今はなんか平日は一皿90円のキャンペーンをやってるそうで、安く食えましたよ\(^o^)/ 美味しかった\(^q^)/ |
血圧を測りました(^O^)/2010-05-19 Wed 22:25
![]() 上が119 下が67。 普通かな? |
TDL2010-05-12 Wed 09:05
![]() 友人が高校のバス遠足で東京ディズニーランドに行ってきたそうで、おみあげをくれました(^O^) ありがとね(^O^)/ 実は生まれてこのかた17年、東京ディズニーランドに一度も行ったことがありません(^q^) 生きてるうちに一度は行ってみたいもんです。 |
河合塾高3マーク模試第一回を受けてきました。2010-05-10 Mon 09:43
![]() ![]() ![]() ![]() というわけで昨日は宇都宮まで模試を受けてまいりました。 写真1枚目:模試会場(栃木県総合文化センター) 結果は・・・・ 我ながら酷いものです・・・ はじめに受けた日本史は全て埋まりましたがほぼ勘。 次の国語は、最初はなんとか解いていましたが、現代文の評論・小説を解いたところで力尽き、ほぼ古文が出来ませんでした・・・勘で埋めました。おそらく合っていないでしょう・・・ 漢文に関しては手付かずです。まあ受験で使いませんからいいですが・・・ 続いてリスニング。 最初のほうの問題は、 「なにこれ簡単じゃん!」 って感じでしたが・・・・ とんでもなかったですね。後半になるにつれて訳がわからなくなりました\(^o^)/ これまたやばいでしょう。 で、受験票を書きました。 一応、一応志望校としては9校書く欄があったので、9校埋めました。 1.明治 法-法 2.立教 社会-メディア社会 3.法政 法-政 4.武蔵 社会-メディア社会 5.日大 法-新聞 6.東洋 社会-メディアコミュ 7.専修 法-政 8.駒澤 法-政 9.獨協 法-法 こんな感じで書きました・・・ おそらく全てE判定でしょう・・・ 志望校に国士舘を入れるか否か迷いましたが、今回は見送りました。 で、最後に英語。 第3問から解いたのですが、第6問の途中で時間になってしまい・・・ 第1・2問はほぼ埋まりませんでした・・・・・ 下手すると、この間の高2模試よりやばいかもしれません・・・・・・・・ このままではダメです・・・ Fランにも引っかからないでしょう・・・ 解くスピードが上がりませんね・・・ どうすれば読解のスピードが上がるんでしょう・・・(・ω・)? あと集中力が異常なほど持ちません。 病的です・・・ ここらへんは精神的なあれだと思うのでなんとも・・・ 精神が弱いですね。うん。 改めて危機感を感じました。 次の7月頃の模試ではもっとマシになるようにしなければなりません。 「明日やる、唱える奴に、明日は無し」by竹内睦泰先生 そんな心構えで勉強しなければイカンと改めて思いました。 *********************** ここからは雑記です^q^ それにしても当たり前ですが、人が多いですね^q^ 人が多いところはあんまり慣れていないので、非常に緊張いたしました。nervousです。 神経を使いますね。 昨日だけで1ヶ月分位の神経を使ったような・・・><www あと、河合の模試は、理系の人は遅くまでやってるんですが、自分みたいな私文タイプは途中で帰れるんですよね。数学とか理科とか受けませんから。 そんで英語が終わった時点で、試験監督官の人が「これで終了の方はいませんか~」って言ってたので、手を挙げたんですが・・・男は自分を含めて4人くらい。それに比べて女の子は10人くらい居ましたよ\(^o^)/ やはり私文は女の子が多いようですね。 で、試験会場の会議室を出たんですが、、 受験型によって部屋が違うんですよね。 自分はリスニングありの2型で受けたんですが、リスニングの無い完全私文?とか私理?の人たちは部屋が違うんです。 で、そっちの人たちも自分が終わったあたりで出てきたんですが・・・・ 見事に女の子ばっかり!!!! ここは女子高かと。思いましたよwww やはり私文は女の子が多い。 将来的にこういう状況の中でやっていけるのか^^; それにしても、まあ模試ですから、私服の人、制服の人というわけですが、 なかなか制服姿のJKを見る機会がない自分にとってはいい目の保養になりました(笑) 眼に入るところにスカートが短い子がいて、ずっと視k(ry あと、なんかいきものがかりが同じ会場のホールに来てたらしいです。 興味あんまりありませんが。 女子高生がぎゃーぎゃー騒いでましたよ。 さて、模試が終わった後は、精根尽きた状態で、栃木の竹下通りこと、オリオン通り(写真2枚目)に行ってきましたよ^^w まあ特にアニメイトに行ったんですがw 宇都宮のアニメイトはフェスタという建物に入っているんですが、このフェスタがすごいヲタク仕様。 どのフロアもヲタ向けな店ばっかりですw http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E9%83%BD%E5%AE%AEFesta だいたいすべての店に行ってきましたw で、アニメイトに来たからにはなにか買おうと思って、ぷちえヴぁのマグカップとサキエル財布を買いましたよ\(^o^)/(写真4枚目)財布ってかこれ、小銭入れだな・・・ デュラララの原作を買ってみようかなと思いましたが、それなら地元でも買えるだろうと思って買いませんでした。 そんで、昨日は母の日だ!ということに気づき、オリオン通りの花屋を探して、カーネーションを買ってきました^^(写真3枚目) んで帰って参りました。 そういや、オリオン通りで路上ライブしてるグループがいて、アニメ「デュラララ」のOP曲、「裏切りの夕焼け」を演奏してました!!個人的に大好きな曲です。 しかもギターを弾いていたのは10歳にもならないような男の子でした!! スゲーなぁ・・・ ギターとかまったく弾けないですよ。 前始めてみようとしたことがありましたが、挫折しましたww *********************** さて、受験勉強だ!と思ったら、通信制の提出期限の迫ったレポートが・・・ ![]() しかも昨日模試で学校行かなかったので、代わりに明日学校に行かなくてはいけません。 めんどくせえ・・・ あと、なんか生徒会誌発行委員とやらになってしまったので、始業式のことについて原稿を書くように頼まれ、それもやらなくてはなりません。 しかも・・・360字!!! 始業式だけで360字ですよw 書けるか! 通信制なんてやっぱり行かない方が良かったのかしら・・・w 英単語もやらなきゃ・・・・ あうあうあうあうあー^q^q^q^ まあ何はともあれやらなきゃいけないわけですけどね\(^o^)/ *********************** どうでもいい話ですが、最近やっとこ生活リズムが元に戻ってきて、昼夜逆転が治ってきました。 早く起きるのはいいのですが、夜になるとすぐに眠くなってしまいますwww あともう一歩です!! 以上、長文乱文・愚痴でした>< |
せっけんシャンプー2010-05-08 Sat 12:50
![]() とやらをアマゾンで買いました。 どうやらなかなか売れているようで注文してもなかなか発送されませんでした┗(^o^)┓三 普通にドラッグストアとかで売ってるシャンプー、例えばメ○ットとかは頭皮にあまり良くないんだとか。 ハゲにつながることもあるそうですよ((゜Д゜ll)) 父が禿げているので遺伝しないように髪の毛は大事にしたいです。(笑) 使ってみましたが、泡立ちもいいし、泡切れもいい感じ。 無添加ですよo(^-^)o リンスは普通のリンスとは違い、薄めて、髪の毛を浸して使います。 クエン酸だそうです。 せっけんのアルカリ性を中和するようです。 |
レイ2010-05-03 Mon 01:05
![]() ![]() というわけでヤングエースの付録のレイのフィギュアです┗(^o^)┓三 まあいいんじゃないかな? 次号はアスカのフィギュア、その次はレイのセンスがおまけだそうです。 10日発売の少年エースはトランプが付録。 買わねば・・・ もうおまけ目当てで買ってるようなもんです(^q^) まともに漫画読んでません\(^o^)/ それにしても最近ヤングエースはエロ路線に走っているな・・・ はっきり言って、毎号エヴァが連載されてないので、付録が無かったら誰も買わないような気がします。(だからエロで客寄せするのか!) まあおまけがあるとヲタどもが買うわけですね。 自分もその中の一人なわけですがw |
創価後ティータ仏2010-05-01 Sat 00:09
クソワロタ\(^o^)/ |
| 心よ原始に戻れ |
|