fc2ブログ

心よ原始に戻れ

るふらんが日々の日常・興味のあること・もの、気に入った動画やらをだらだらと書き綴ってますb 通信制高校→大学受験のことも書いてます。目指せMARCH・日東駒専獨國武法学部・社会学部!! お気軽にコメントどうぞ!!相互リンクも募集中です!

トラックバックテーマ 第1040回「あなたの住んでみたい県、街は?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!今日のテーマは「あなたの住んでみたい県、街は?」です。観光やドライブでふっと立ち寄った街が、とてもステキな所で、「いつかこんな場所に住んでみたいなぁ」と思いを馳せた事は、皆さんありますか?その街の雰囲気や人の優しさに触れると、ふとそう感じてしまいま�..
トラックバックテーマ 第1040回「あなたの住んでみたい県、街は?」



うーん地元の足利もいいけど(いい感じに田舎で、ちょっと行けばスーパーとかだいたいのものは揃うし)、
やはり大学に受かって上京したいですよね。

あと埼玉あたりでもいいな。


まあ都会に憧れてるってのはありますね。
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

トラックバックテーマ 第1014回「最近どんな夢を見た?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「最近どんな夢を見た?」です。最近暑くて寝苦しい~毎日ですが、安眠できないそのときこそ、夢は見やすくなる・・・もの・・?夢はみてますか?みたのなら、どんな夢をみましたか?吉久はもう毎日のように見ます。最近は、朝寝坊をしてパニックになる、という...
トラックバックテーマ 第1014回「最近どんな夢を見た?」




最近夢自体見ません^q^
別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨

第910回「洗顔、手洗いは水派?お湯派?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「洗顔、手洗いは水派?お湯派?」です。朝一番の洗顔に始まり、手を洗ったり食器を洗ったり、水を使うほとんどのことは季節を問わず水で行う派のほうじょうです。最近食器を洗うときはお湯を使うことのほうが多くなってきたのですが顔や手を洗うときはもっぱら水です。冷たい水!特に顔は、スッキリシャッキリさせたいので水で洗わないと気がすま...
FC2 トラックバックテーマ:「洗顔、手洗いは水派?お湯派?」



洗顔は水。手洗いはお湯派であります(キリッ
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

トラックバックテーマ 第901回「印象に残っている受験のエピソード」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「思い出深い受験のエピソード」です。大学受験、高校受験…いまや幼稚園も受験するのが当たり前?受験受験のニッポンですが、こんな方法で勉強しまくった末に受かった!という人や勉強してるときお母さんが作ってくれた夜食が温かく染みた…とか受験のときにこ�..
トラックバックテーマ 第901回「印象に残っている受験のエピソード



うーん・・・最初に行ってた高校の入試でしょうか。
僕は最初は公立の全日制に行ってたわけですが、
入試は推薦でした。

作文と面接でしたが、
作文はうまいことに、練習していたテーマと同じものが出たのでスラスラ書けたのですが、
面接が大変でした。ええ。もうガチガチで。緊張しまくりでしたよw

あ、こりゃ落ちたなと思ってたんですが、なんと受かってしまいました\(^o^)/



まあ今はその高校は辞めてしまいましたけどね。(転校)
後悔はしていません。

前だけ向いて生きる。それだけですね。
後悔してても何も始まりません。

大学合格という夢に向かってただひたすら突き進む。
そのような心構えで生きて行きたいです。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

トラックバックテーマ 第899回「アレルギーをもっていますか?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です。今日のテーマは「アレルギーをもっていますか?」です。本田の家に近所の猫ちゃんがよく遊びにきます。もともと花粉・ハウスダストアレルギーな本田は、くしゃみ連発などは感じていたのですが、重症ではなく「いつものこと~」と思っていたのです。そんなある日、猫が本田�..
トラックバックテーマ 第899回「アレルギーをもっていますか?」




花粉症であります。

血液検査をしたらすべての花粉に反応しましたよ。ええ。

もうそろそろ花粉の季節・・・嫌ですね。
別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
| 心よ原始に戻れ | NEXT